投稿 | 築紡|根來宏典

築紡

築紡

loader
ブログ
ブログ
  • 『竹林の小道』その一歩先へ

    2023.5.30

    『竹林の小道』その一歩先へ

    京都は昨日から梅雨入りです。その前日、新緑の嵐山散策に行ってきました。「竹林の小径」その突き当りで折り返してく…

    詳しくはこちら >

  • 水屋の研究

    2023.5.18

    水屋の研究

    茶室が好きで、機会を見つけて行くようにしています。名席を紹介する本は沢山ありますが、水屋との関係を解説している…

    詳しくはこちら >

  • 西日好き@小平の二世帯住宅

    2023.5.16

    西日好き@小平の二世帯住宅

    『小平の二世帯住宅』親世帯2階の様子。勾配天井を活かし、高くなっているところに2畳のロフトを設けています。その…

    詳しくはこちら >

  • 暮らしのシュミレーション@小平の二世帯住宅

    2023.5.9

    暮らしのシュミレーション@小平の二世帯住宅

    『小平の二世帯住宅』建主さんと一緒にスイッチやコンセントの位置確認も行いました。設計段階でも細かな打ち合わせは…

    詳しくはこちら >

  • 身の引き締まる思い@小平の二世帯住宅

    2023.5.8

    身の引き締まる思い@小平の二世帯住宅

    5月5日、石川県で大きな地震がありました。その瞬間、私は京都にいたのですが、大きな揺れを感じました。その翌日、…

    詳しくはこちら >

  • ぶあいそう

    2023.5.1

    ぶあいそう

    – 東京都町田市にある『武相荘』に立ち寄ってきました。実業家・白洲次郎(1902-1985)と随筆…

    詳しくはこちら >

  • ちひろ美術館・東京

    2023.4.26

    ちひろ美術館・東京

    東京都練馬区下石神井にある『ちひろ美術館・東京』に立ち寄ってきました。絵本作家・いわさきちひろ(1918-19…

    詳しくはこちら >

  • 上棟@小平の二世帯住宅

    2023.4.24

    上棟@小平の二世帯住宅

    東京都内『小平の二世帯住宅』が上棟しました。昨夏お引渡しをした住宅の親族の家。その際に工事をお願いした同じ工務…

    詳しくはこちら >

  • 心が潤う建築

    2023.4.4

    心が潤う建築

    京都・東山にある『佳水園』に行ってきました。1959年に完成した旅館(数寄屋建築)。設計は村野藤吾(1891-…

    詳しくはこちら >

  • 20年目のスタート

    2023.4.1

    20年目のスタート

    4月1日は独立記念日。事務所開設から丸19年。20年目のスタートです。20年前の思い出が走馬灯のように浮かんで…

    詳しくはこちら >