2023.6.26
京都・夏の風物詩ともいえる『建具替え』。国登録有形文化財になっている京町家がいくつかありますが、中でも『藤野家…
詳しくはこちら >
2023.6.22
そうそう、ウチで使っている掃除機はMakitaです。 バッテリーとかの性能にこだわっているわけで…
2023.6.20
木造住宅の現代的な現場において、電動工具は欠かせません。東京都小平市の現場に入ってくれている大工さんはMaki…
2023.6.19
相変わらずの充実した週末。土曜は先日の大雨の影響による大学の振替日。3~5限は1年生の設計の授業。元々、土曜午…
2023.6.12
【川崎市立 日本民家園】私が興味を惹いたのは『菅の船頭小屋』。多摩川の渡し場にあって、船頭が客待ち、休憩、川の…
2023.6.9
写真撮影は朝9時から始め、午前中で一旦終了。そして夕景を待つのですが、夏至ということで、けっこうな時間が空きま…
2023.6.8
関東甲信越地方は今日から梅雨入りのようですね。日曜日は昨夏お引渡しをした神奈川県川崎市の住宅の写真撮影に伺って…
2023.6.7
充実した週末を過ごしました。土曜日は東京都小平市の現場に行く予定だったのですが、前日の大雨の影響で朝から新幹線…
2023.5.30
京都は昨日から梅雨入りです。その前日、新緑の嵐山散策に行ってきました。「竹林の小径」その突き当りで折り返してく…
2023.5.18
茶室が好きで、機会を見つけて行くようにしています。名席を紹介する本は沢山ありますが、水屋との関係を解説している…