築紡|根來宏典

築紡

築紡

loader

gallery

ヒトとヒト、モノ、場所、記憶、そして未來。建築を通じて様々な事象を紡ぐ。

素材の探求を通じて|職人文化と現代の暮らしを紡ぐ建築のあり方を追求します。
二拠点(東京と京都)での活動を通じて|歴史的に織りなしてきた2つの文化を紡ぎ、その輪を広げます。
後進育成の場を通じて|教育、研究、社会の3つを紡ぎ、相乗効果を高めます。

  • news

    • 第15期家づくり学校受講生募集

      2023/3/21

      第15期家づくり学校受講…

      【家づくり学校】第15期受講生の募集が始まりました!〆切は5月12日(金)19日(金)に延長、応募者多数の場合…

    • 「建築と不動産のあいだ」から考える

      2022/7/24

      「建築と不動産のあいだ」…

      NPO法人家づくりの会が主催する「家づくり学校」が創造系不動産の高橋寿太郎さんを招き、特別公開講座を開きます。…

    • 特別構造ゼミ受講生募集中

      2022/5/2

      特別構造ゼミ受講生募集中

      今年で5期目を迎える、家づくり学校の特別講義「特別構造ゼミ」が一般受講生の募集を開始。「ヤマベの木構造」でお馴…

    一覧を見る

  • news

    • 『竹林の小道』その一歩先へ

      2023/5/30

      『竹林の小道』その一歩先…

      京都は昨日から梅雨入りです。その前日、新緑の嵐山散策に行ってきました。「竹林の小径」その突き当りで折り返してく…

    • 水屋の研究

      2023/5/18

      水屋の研究

      茶室が好きで、機会を見つけて行くようにしています。名席を紹介する本は沢山ありますが、水屋との関係を解説している…

    • 西日好き@小平の二世帯住宅

      2023/5/16

      西日好き@小平の二世帯住…

      『小平の二世帯住宅』親世帯2階の様子。勾配天井を活かし、高くなっているところに2畳のロフトを設けています。その…

    一覧を見る

  • news

    • チルチンびと111

      2022/3/14

      チルチンびと111

      暖かくなり、すっかり春めいてきましたね。   3月11日発売の「チルチンびと」の2022春号は、オー…

    • 木の家を楽しむ 居心地の良い時、暮らしを紡ぐ

      2021/1/22

      木の家を楽しむ 居心地の…

      7年前、7人の建築家仲間と一緒に始めたKINOIESEVENの活動。この度、素敵な編集者、ライター、カメラマン…

    • 新型コロナに負けない建築の性能と間取り

      2020/11/24

      新型コロナに負けない建築…

      コロナ関連の住宅雑誌は既に多く見られますね。私も幾つか協力しています。本誌の特徴は、建築家だけでなく、それ以外…

    一覧を見る

PROFILE 略歴

             

根來宏典|NEGORO Hironori

                                                                       
1972年 ・・・・・・ 和歌山県生まれ
1995年 ・・・・・・ 日本大学生産工学部建築工学科 卒業
1995年 ・・・・・・古市徹雄都市建築研究所|2002年~嘱託 ≫ link
2002年 ・・・・・・日本大学大学院博士後期課程(社会人特別選抜)|2005年修了 博士(工学) ≫ link
2004年 ・・・・・・根來宏典建築研究所 設立|2021年 築紡に改組
2021年 ・・・・・・京都美術工芸大学 講師

主な受賞歴

                 
2009年 ・・・・・・茨城建築文化賞 住宅部門優秀賞「木骨の白い家」 ≫ link
2009年 ・・・・・・ 福島県建築文化賞 優秀賞「よつばcafe」 ≫ link
2014年 ・・・・・・ 日本建築学会教育賞「家づくり学校」 ≫ link

主な著書

                 
2021年 ・・・・・・ 木の家を楽しむ|居心地の良い時、暮らしを紡ぐ(出版:ユウブックス/共著) ≫link
2015年 ・・・・・・ ディティールから考える最高に美しい住宅デザインの方法(出版:エクスナレジ/共著) ≫ link
2015年 ・・・・・・こだわりの家づくりアイデア図鑑 (出版:エクスナレジ/共著) ≫ link

社会貢献活動

(社)日本建築学会、(社)京都府建築士会[日本建築士会連合会]、NPO法人 家づくりの会(2012年~2018代表理事) ≫ link

加藤裕子|KATO Hiroko

                                   
1972年 ・・・・・・神奈川県横浜市生まれ
1995年 ・・・・・・ 日本大学生産工学部建築工学科(居住空間デザインコース1期生)卒業
1995年 ・・・・・・ 宮脇檀建築研究室
1999年 ・・・・・・ 幾つかの設計事務所を経て
2009年 ・・・・・・根來宏典建築研究所(現・築紡)参画

ABOUT OFFICE 当事務所について

                                                                               
名称築紡 一級建築士事務所
代表根來宏典|博士(工学)・一級建築士
所在地Tokyo新宿アトリエ|〒169-0072 新宿区大久保2-7-13 あとりえずbldg.
【アトリエ建築家の未來を紡ぐ4階建てシェアオフィス】
Kyoto岡崎アトリエ|〒606-8351 京都市左京区岡崎徳成町1-5
【琵琶湖疎水により近代化へと紡がれた街に残る京町家】
連絡先E-mail:info@negoro-arch.com|Tel:090-9319-2152

CONTCT お問合せ

この度は「築紡オフィシャルサイト」をご覧いただき、ありがとうございます。家づくりや設計に関するお問い合わせは、下記のメールフォームより受け付けております。必須項目(*印)をご入力の上、確認ボタンを押してください。みなさまからのお問い合わせをお待ちしております。

お名前
フリガナ
 郵便番号
都道府県
 ご住所
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
 お電話番号
ご希望のご連絡方法
お問い合わせ内容