2009.9.24
シルバーウィーク、皆さん如何お過ごしでしたか? 休めた方も、お仕事の方も居られたかと思います。 連休の歓迎・不…
詳しくはこちら >
2009.9.23
会津のお土産屋さんの代表格『鈴木屋利兵衛』です。 江戸時代後期に建てられたらしく、土壁二階建ての重厚な蔵造りの…
2009.9.22
会津の地場産品として有名なのが、会津の漆器。 写真は、大正8年創業の老舗問屋『福西惣兵商店』です。 モダンな外…
2009.9.21
シルバーウィーク真っ只中。皆さん如何お過ごしですか〜? ブログ、連休中も続けることにしました! とは言え、やは…
2009.9.18
日々の暮らしを豊かにする家づくり〜モノと住まいの自分らしい関係 と題して、建築家による家づくりセミナーを開催し…
2009.9.17
Uniting Our Worlds 日曜日は、東京ビッグサイトで開かれていた ベネフィット・ワン主催『WOR…
2009.9.16
日曜日は、ウチの近所の神社で例大祭がありました。 例大祭とは、その神社にとって最も重要なお祭りで、正式には大祭…
2009.9.15
『水庭の家』を、体一杯に楽しむ子ども達の様子です。 長男:気分転換に、よく一人で屋上にいます。叱…
2009.9.14
この盆栽、写真では大きく見えますが、こんなに小さな手のひらサイズ。 普段は『枝もの』をメインに、…
2009.9.11
バイカオウレン(梅花黄蓮)とゴールテリアとの寄せ植えです。 バイカオウレンは、湿潤なところに自生…