練馬の住宅 お引渡し | 築紡|根來宏典

築紡

築紡

loader
ブログ
ブログ

2016年5月26日(木)

練馬の住宅 お引渡し


『練馬の住宅』本日、お引渡しでした。

初めてご夫婦とお会いしたのは、20か月前。
あっと言う間でした。濃密な時間でした。
まだまだ続けたいですが、そういうわけには行きませんね。

残工事があります。和室の「敷居すべり」。厚さ3mmのサクラ材が嵌め込まれます。
これは、私が拘ったため。
まだまだ続けたかったから、ワザと残したわけではありません。

和室の床の間は浮いています。耳(皮)付の吉野杉。
4畳半の和室。小さな住宅ゆえ、床の間を設けるスペースがなかったので床を浮かせました。

天井からは、床柱に見立てた吊材。
空間の設えとの調和を図り太さは0.9寸と細くしました。素材は「錆桜張丸太」。
こんなに真っ直ぐで細い丸太はありません。製材に桜の皮を撒いたもの。
秋田県角館に樺細工という伝統工芸がありますよね。あれと同じ技法です。
艶を出した磨き物もありますが、ここではサビ物を使っています。

床の間にオブジェのように飾られた「手鈎(てかぎ)」。
畳を起こす際に使う道具です。
工務店の営業さんの私物。かなり使い込まれている様子。
営業さんが持ち歩いていることも、直ぐに出てくることも男前。

工務店の社長さんは、めったに褒め言を言わないそうです。
社内検査で、社長はこの現場を褒めちぎったようです。
現場監督も、大工さんも男前な仕事をしてくれましたからね。
設計的なことの褒め言葉は、営業さんの社交辞令として心に留めておきましょう。

とても男前な人たちが集まった工務店でした。多謝。

根來宏典