2009.5.1
焼き物の街といえば、愛知県にある瀬戸、尾張旭。 日本で唯一、手づくりでタイルを焼いてくれる会社、横井さん兄弟を…
詳しくはこちら >
東中野にある富沢建材さん。 左官の聖地と呼ばれるほどの存在で、左官材料の宝庫です。 「漆喰、土壁のことなら、何…
ワークショップの指南役である左官職人の紹介。 上の写真右手のネジリ鉢巻きの方が、忍者左官こと小沼充さん。 左手…
左官職人・木村一幸さんとのワークショップ。 明治初年創業の老舗・木村左官工業所の7代目です。 ワークショップで…
これから注目されるであろう若手左官職人三羽烏との左官ワークショップ。 中央が上遠野健吾さん、右手が清水友宏さん…
こちらは埼玉県、秩父の山。 奥の方に写っている山が『天目山』と言い、原生林が残っているそうです。 伐採現場をご…
建具屋さんに足を運んだことのある設計者は少ないのではないでしょうか、、、 近年の既製品建具の普及に伴い、その足…
東京で和紙といえば、上野にある江戸からかみ『東京松屋』。 元禄3年(1690年)より続く老舗の和紙問屋さんです…
我孫子にある『アインズ』という松岡信夫さん率いる工房。 鍛造による鉄の造形に勤しむ物づくり集団です。 早速、作…
『メッキ』の工場見学。同行いただいた世話人はWEST ONEの西さんです。 集合は、東日暮里の下町工場・㈱島野…