2009.6.25
南側は段差のない掃出窓で、全面バルコニーとなっております。 明るく、開放的で、冬はとても暖かく気…
詳しくはこちら >
2009.6.24
2階にあるテラスです。開口部が三枚連動片引きの掃出窓になっおり、子供部屋と一体になります。子供の遊び場でもあり…
2009.6.23
先日、銀座のタチカワブラインド地下一階にあるショールーム「オッテ」で行われている 「ちっちゃな家」展に行ってき…
2009.6.22
土曜日は写真撮影のダブルヘッダーでした。 一件は、『水庭の家』モダンリビング誌の取材撮影。 もう一件は、先月完…
2009.6.19
2階にある子供部屋。ブラインドを閉めると、こんな感じです。将来2部屋に分けられるようになっております。壁で仕切…
2009.6.18
親世帯棟には、LDKと一体となった和室が付いております。和室にある収納(濃茶部)は、足元を浮かせ、地窓を設けて…
2009.6.17
構造体である集成材フレームは、80×120の柱、60×270(2階屋根:240、親世帯棟屋根:210)の合わせ…
2009.6.16
昨日の続きです。 桧原は綺麗な滝が多く存在し、滝スポットとして知られています。 日本の滝100選にも選ばれてい…
2009.6.15
東京に村があるの知ってました? 週末は、NPO家づくりの会の年に一度の総会のため、秋川渓谷・桧原村数馬に行って…
2009.6.12
計画地である敷地の西側は、遊歩道に面しております。市民の散歩道、通勤路、通学路として活用されております。本計画…