山崎さんぽ | 築紡|根來宏典

築紡

築紡

loader
ブログ
ブログ

2025年3月3日(月)

山崎さんぽ

山崎を散歩。摂津国と山城国の境目。桂川、宇治川、木津川の三本が合流し、淀川となる交通の要地。信長を討った明智光秀と、その仇討を果たそうとする秀吉との合戦の場。まずは千利休が建てた2畳の小間『待庵(国宝)』から。次に加賀正太郎の旧別荘『大山崎山荘美術館』へ。さらには1928年に建てられた藤井厚二の自邸『聴竹居』へ。本屋だけでなく、閑室も見学。暮らしとは何なのか?豊かさとは何なのか?を考える、原点のような住宅。

 

陽が延びましたね。京都駅に戻り、駅近くにある『京都市立芸術大学』を見学。京都特有の街区構成である条坊制を骨格とした新しいキャンパス。夕食は高瀬川や先斗町を散歩しながら、おばんざい屋さんへ。築100年の京町家をリノベした空間。色取り取りのおばんざい。日本酒が止まらない美味しさ。