子供スペースからLDKを通して、南面のテラスを見た様子です。
南面の開口部は大きく、デッキテラスと庇が延びているため、空間がより広く感じます。
LDKの片流れの高い勾配天井に対し、子供スペースの天井高は2.1m。
メリハリを付けるとともに、オープンな子供スペースに領域性を持たせております。
子供スペースは、子供の成長に合わせて3つに分割することができます。
今は13.5帖の広さですが、一人当たり4.5帖分。
家具で仕切るか、カーテンで仕切るか、簡易間仕切りで仕切るか、固定壁で仕切るかは、
子供の成長と合わせて考えます。
ともかく、今は仕切る必要がないので、LDKと一体となった広い空間。
家族みんなが、いつも一緒に居られます!
右手に見える腰壁の所には螺旋階段があり、1階の玄関と繋がっております。
ステンドグラスは、奥さまの拘り。
床のフローリングは、ナラ材の無垢材。
ナラは固すぎず、柔らかすぎず、適度な材種です。