屋久島焼酎の定番と言えば、この『三岳』ですが、
年間の生産量が少なく、地元の人でも普段は手に入らない貴重な焼酎だとか。
美味しいお酒づくりには、綺麗な水が不可欠。数千年の杉の原生林で濾過された屋久島ならではの豊かな湧水で醸されているそうです。
屋久島の豊富な湧水は、まさに洋上のアルプスによる恩恵。
「洋上のアルプス」のお話は、コチラ≫
『三岳』とは、その中でも九州最高峰の「宮之浦岳(1936m)」をはじめ、
「永田岳(1886m)」「黒味岳(1831m)」の屋久島三山から命名。
まさに屋久島の名を冠した焼酎です。